水分補給のはじめ方

母乳やミルクを飲んでいる時期は水分が足りていますが、離乳食が始まるようになると母乳やミルクの量が減るため

水分補給が必要になってきます。

目安としては離乳開始時に食事とあわせて始めるのが良いと思います^^


乳児の水分補給で使う食具に明確な決まりはありません。進み具合は個人差も大きくこどもによって好みも様々です。

とはいっても段階的な練習は必要となるため、まず最初はスプーンを使い少量をすすってみることから始めてみましょう。

大人が飲む真似を見せてあげるのもいいですね^^

 

少しずつ慣れてきたら哺乳瓶やスパウトマグ、ストローマグなどお子さんの様子を見ながら進めていきたいですね。

口が発達し、口をすぼめられるようになるとストローも使えるようになってきます♪


コップの練習にはこどもの口幅位の小さなコップがとても便利です!!(おちょこサイズ)

少量の飲み物を入れ、少しずつコップを傾けて飲む練習をするにはとても良いと思います。


もしも嫌がる(コップやストロー)ことがあった時には、一旦やめにして様子を見てみてもよいと思っています。

時が解決してくれることもあります^^

全てが上手く進むとは限りません。ゆっくり無理なくできるペースで進めていきましょう☆