親子クッキング!グルテンフリーの米粉のピザづくり

親子クッキング!グルテンフリーの米粉のピザづくり


長い夏休み、お盆休み後半は家でゆったり過ごしたい…。そんなときこそ、おうちでできる“親子クッキング”が大活躍!
 包丁いらず、火を使わない簡単レシピなら、小さなお子さんでも安心して参加できます。混ぜたり、こねたり、飾ったり――まるで小さなシェフが誕生したような可愛さに、親も思わず笑顔。
 作って食べて、後片づけまでがワンセット。おいしいだけじゃなく、「できた!」という達成感も味わえる時間は、きっと夏の大切な思い出になりますよ。


材料(直径15cm×2枚分)

  • 米粉(製菓・製パン用) … 150g絹ごし豆腐 … 150g
  • ベーキングパウダー … 小さじ1
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • 塩 … ひとつまみ

(トッピング例)

  • ピザソース(またはケチャップ+お好みの調味料) … 適量
  • ピザ用チーズ … 適量
  • お好みの夏野菜、ツナ、ハムなど … 適量

作り方

  1. 生地を作る
  2.  ボウルに米粉、ベーキングパウダー、塩を入れて混ぜる。豆腐とオリーブオイルを加え、手でこねてひとまとまりにする。 ※生地が柔らかすぎる場合は米粉を少し足す。固い場合は豆腐を少し追加。
  3. 成形する
  4.  生地を2等分し、手で平らな円形に伸ばす(幼児は手でペタペタ押すだけでもOK
  5. トッピング
  6.  ピザソースを塗り、好きな具材とチーズをのせる。
  7. 焼く
  8.  オーブントースターで約10〜12分、チーズがこんがり溶けるまで焼く。

 ※オーブンの場合は200℃で約12〜15分。

ポイント

  • 豆腐入りなので、生地がやわらかくもちもち&冷めても硬くなりにくい。
  • 小さいお子さんには「生地をこねる」「ソースを塗る」「具をのせる」工程を任せると楽しい。
  • 余ったら冷凍保存も可能(ラップ+保存袋で1週間程度)。

包丁に興味があるお子さんには、お試しとしてプラスチック製の子ども用包丁がお勧めです!ズッキーニやキュウリなどサクッとした歯ごたえのある野菜はプラスチックでも意外と切れます!左手で持ちやすいよう2.3センチ角の棒状にしてあげると段々とコツを経て細かく切れるようになってきます!
また、みんなでちぎったレタスで作ったサラダを添えたら最高ですよね(^^♪
後片付けはみんなでゲームなどで決めても盛り上がること間違いなし!
この夏は、キッチンを家族の遊び場にして、“作る時間”もまるごと楽しんでみませんか?